おゆみ野|交通事故|示談のための準備

投稿日|2016.4.20

◆被害者が自分で損害賠償額を試算してみる

まず、事故の状況を正確に把握しておく必要があります。

そして、要求すべき損害額を自分で出してみることです。

交通事故の損害賠償額は定型化・定額化が図られています。計算することで、

賠償額の根拠も理解でき、何もわからないまま交渉に臨んで相手の言いなりになる事を防ぐことができます。

◆必要な書類をそろえる

損害賠償額を試算することで、どんな資料を入手しなければならないかがわかってきます。

それらは示談交渉の際に必要となる書類です。

被害者にとって重要なのは、収入の証明と過失の証明になります。

特に収入額の証明は被害者自身で書類をそろえなければなりません。(源泉徴収票や税務申告書)

事故状況の証明にとなる資料(メモや写真など)も、残っていればそろえておきましょう。

また、示談交渉を開始する前に交通事故の相談機関を利用してみるのもいいでしょう。

 

プロローグ~交通事故に遭ったら

第一話~交通事故の流れ

第二話~初期に気づかないムチウチ

第三話~ムチウチとは?

第四話~ムチウチのこんな症状

第五話~病院と整骨院の違い

第六話~慰謝料・通院費

第七話~加害者・自損事故

【おゆみ野鎌取駅】整骨院・鍼灸院・整体院三部門

エキテンランキング第一位を獲得いたしました!

おゆみ野・鎌取・生実町・誉田・土気・大宮・ちはら台・茂原・千葉

など近隣から遠方までご来院いただいております。

交通事故・むちうち等お悩みございましたらセレネ整骨院鍼灸院まで☆

おゆみ野治療院口コミ数、患者満足度№1☆

 

 

topへ戻る